2012年02月16日

本日の放送は・・・。

こんにちはナビゲーターのすだっちですkao_22

今月は障害者雇用について放送させていただいておりますが、

本日の放送カラオケは、
障害者雇用の促進のために滋賀県が行っている事業の一つ、
「企業との連携によるトライWORK推進事業」のご紹介をしましたkao_22iconN04

トライWORK(トライワーク)は障害のある方が実際の職場での体験を積むための事業ですiconN04

企業との連携によるトライWORK推進事業とは

企業の皆さんに協力してもらい、
障害のある方に1週間程度の就労を体験する機会を提供し、
障害のある方には、実際に働いた体験から、就労意欲の向上につなげてもらい、
受入事業所には、ともに働く体験から、障害者雇用に対する理解を深めていただくことで雇用機会の促進を図ることを目的としています。

この就労体験、雇用体験には、
滋賀県社会就労事業振興センター
障害者働き・暮らし応援センター
が間に入って、マッチングを行います。

就労体験後には、体験の評価や本人の意向などを踏まえ、
就労支援に向けて関係機関との連絡調整を行い、今後の方向性などを一緒に考えます。

実際に、就労体験を希望する方、受け入れてもらう企業ともに増加傾向icon14にあるので、
体験してみたい、受け入れてみたいと思われた皆さんは、
是非、滋賀県社会就労事業振興センターや働き・暮らし応援センターまでお問い合わせくださいkao_21


企業との連携にトライWORK推進事業の流れですiconN04
本日の放送は・・・。

実際にトライWORK推進事業から企業就職された方の
記事などが載っていますOK
クリック


滋賀県社会就労事業振興センター
〒525-0032
草津市大路二丁目11-15
TEL:077-566-8266
FAX:077-566-8277


障害者働き・暮らし応援センター
詳細→こちらをクリック


今回放送のラジオ音楽
こちらから聴けますよicon22
クリック



同じカテゴリー(障害者雇用)の記事画像
「障害者就職面接会」の参加企業へのインタビュー♪
明日の放送は☆
「アビリンピック滋賀」はどんな大会?
優秀勤労障害者のインタビュー
「障害者ワークフェアしが」と「障害者雇用優良事業所知事表彰」
インタビュー!(障害者雇用について)
同じカテゴリー(障害者雇用)の記事
 「障害者就職面接会」の参加企業へのインタビュー♪ (2012-02-23 13:47)
 明日の放送は☆ (2012-02-22 14:12)
 「アビリンピック滋賀」はどんな大会? (2012-02-09 16:44)
 本日の放送 (2012-02-02 14:51)
 インターネットラジオ2月2日分(滋賀県障害者雇用促進検討会議) (2012-02-02 13:10)
 優秀勤労障害者のインタビュー (2011-09-29 17:32)


Posted by エンジョブガーデン at 16:48│Comments(0)障害者雇用
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。