2011年11月04日

滋賀ニュース(滋賀県技能者表彰)

おうみの名工、おうみ若者マイスター
決定および表彰・認定式の開催について
このたび、
平成23年度滋賀県技能者表彰(おうみの名工)の被表彰者

おうみ若者マイスターの認定者
を下記のとおり決定しました。

表彰式と認定式は、
11月7日(月)15時30分から、
滋賀県公館において行います。


滋賀県技能者表彰(おうみの名工)
1.表彰の目的
滋賀県内において、現役の優秀な技能者を知事表彰することにより、広く社会全般に技能尊重の気運を浸透させ、もって技能者の地位および技能水準の向上を図ることを目的としています。
2.平成23年度被表彰者16名 平均年齢61.2歳
※平成22年度被表彰者14名 平均年齢57.6歳


おうみ若者マイスター認定
1.認定の目的
優秀な若い技能者を「おうみ若者マイスター」として認定し、おうみ若者マイスターによる技能振興活動を行うことで、若年技能者の技能研さんへの意欲向上と社会全般に技能尊重の気運が醸成されることを目的としています。

2.平成23年度認定者8名 平均年齢29.0歳
※平成22年度認定者6名 平均年齢27.2歳


おうみの名工表彰式およびおうみ若者マイスター表彰・認定式
日時:平成23年11月7日(月) 15:30
会場:滋賀県公館
出席予定者
○滋賀県技能者表彰(おうみの名工)被表彰者
○おうみ若者マイスター認定者
○ 被表彰者、認定者の関係者等
式次第
(1)開式
(2)「おうみの名工」表彰
「若者マイスター」認定証交付
(3)祝辞
(4)記念写真撮影
(5)閉式



(参考)

滋賀県技能者表彰(おうみの名工)の表彰基準
現役の優秀な技能者
技能を通じて労働者の福祉の増進および産業の発展に寄与された方
特に職業訓練業務に功績のあった方
他の技能者の模範と認められる方


おうみ若者マイスターの主な認定基準
平成23年4月1日時点で35歳未満であり、その職種に従事していること
技能検定1級または単一等級に合格していること
(技能検定が実施されていない職種の場合は不要)
技能五輪・技能グランプリ全国大会における入賞経験
または全国レベル以上の各種技能競技大会等における優勝経験
上記3と同等の技能レベルであること(客観的に認められる経歴や証明等が必要)


技能検定制度
労働者の有する技能を一定の基準によって検定し、公証する国家検定制度であり、職業能力開発促進法に基づいて実施
されている。現在、技能検定職種は136職種あり、各職種ごとに特級、1級、2級、3級、基礎1級および基礎2級に区分す
るものと、等級に区分しないもの(単一等級)がある。技能検定に合格した者は、技能士と称することができる。



同じカテゴリー(滋賀ニュースより)の記事画像
滋賀ニュース(技能五輪全国大会入賞について)
同じカテゴリー(滋賀ニュースより)の記事
 滋賀ニュース(滋賀県障害者技能競技大会表彰式) (2012-02-24 11:22)
 滋賀ニュース(アビリンピック滋賀 2012) (2012-02-14 10:59)
 滋賀ニュースより (2012-01-27 10:38)
 滋賀ニュース(労働問題セミナー) (2012-01-06 15:55)
 滋賀ニュース(障害者就職面接会) (2012-01-06 15:51)
 滋賀ニュース(技能五輪全国大会入賞について) (2011-12-21 15:36)


Posted by エンジョブガーデン at 10:37│Comments(0)滋賀ニュースより
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。