本日放送のテクノカレッジ草津

エンジョブガーデン

2011年12月22日 15:48

こんにちはナビゲーターのすだっちです
本日の放送は皆さん聴いていただけましたでしょうか

前回ご紹介した職業能力開発校は滋賀県では現在2つの施設がありますが
今日はそのうちの「テクノカレッジ草津」をご紹介いたしました

テクノカレッジ草津で
現在訓練しているコースは

自動車整備科
コンピュータ制御科
服飾デザイン科
塗装技術科
溶接技術科
機械加工技術科
総合実務科
(販売実務コース・OA事務コース)
在職者向けの技能向上セミナー


があります。

今回はテクノカレッジ草津の指導者の方と訓練生の方のお話を聞いてきました

テクノカレッジ草津の

主任学科長の石山晃一先生のインタビュー


塗装技術科で訓練されている野瀬ひろみさんのインタビュー


をお届けいたしました!

インターネットで本日のラジオが聴けますこちらをクリック

石山先生
インタビューをする前に
実は・・・
「わたしの友人が何年か前にテクノカレッジ草津
に通ってたんです。」

とお伝えしたところ

名前をきいてくださり、
「おおぉーーー!覚えてる覚えてる!」と
先生がとても嬉しそうにわたしの友人との
懐かしい話などいろいろと聞かせてくださいました。
とても温かく、
本当に訓練生のお一人お一人と真剣に
向き合い、指導されているのが伝わってきました!

授業時間の関係で、石山先生にインタビュー後
野瀬さんにインタビューをするまでの間、施設内を
山崎副校長に案内していただきました写真(右)山崎副校長


こちら↓↓↓の写真はインタビューを受けてくださった野瀬さんの作品です!

インタビューでも絵を書くことが好きとおっしゃっていましたが
とてもお上手で思わずカメラを向けてしまいました

その他にも
塗装技術科で訓練されている方の作品がたくさんありました!


技術が身につくって自信にもつながるし、本当に素晴らしいことですね

次回はテクノカレッジ米原で訓練を受けておられる方のインタビューをお届けいたします!
是非お聞きください!

今回のインタビュー内容はこちら!
放送しきれなかった部分もありますので
こちらでチェックお願いします→


テクノカレッジ草津 石山先生インタビュー

Q.どんなことを心がけて指導されていますか?
A.いろんな年齢の方とかいろいろな方がみえますので、厳しいときは厳しく、やっぱり最終的には気持ちよく訓練を受けて、「ここ来てよかったなぁ、就職できてよかったなぁ」と思ってもらえるようにというふうなことを考えて指導しています。

Q.訓練生が成長しているなと感じる点はどのような点でしょうか?
A.先ほどの話にもつながりますが、やはり年齢層が15歳から60前後までといろんな方がお見えになります。その中で、やはり社会経験とか若い方はそういった経験がある方に教えられたり指導されたり、あるいは年を召されている方は、その若い人のパワーからやる気を出すとか、そういう風なことでそれぞれ入校してきたときよりは、コミュニケーションとか、そういう仲間、輪づくりというか、そういうことで非常に成長しているなと思います。もちろん技術面でも、資格とかそういったレベルアップいうことでかなり成長されていますけども、特に人間的に成長していくなぁというところが非常に私らは嬉しいところですね。

Q.これから入校を考えている人に何か一言お願い致します。
A.非常に今就職が厳しい時代ですので、もっと気軽な形で、専門校テクノカレッジ草津と米原と2つの施設がありますので、どんどん問合せとか尋ねていただいて、とりあえずいっぺんどういうものかなということで、技術を身につける、将来的にプラスになるということは間違いありませんので、とにかく行動して動いて専門校をもっともっと活用していただきたいと思います。


テクノカレッジ草津 野瀬さんのインタビュー

Q.なぜテクノカレッジ草津で職業訓練を受けようと思ったのですか?
A.仕事をやめたのがきっかけなんですけれども、絵を描いたり色を塗ったりいろんなそういうことに興味があったので、テクノカレッジ草津に塗装科があるということを知りまして、それで本格的にちゃんと勉強してみようかなと思いました。

Q.訓練してみていかがでしたか?
A.最初4月に入校して鉄板の研磨とかそれから木工塗装、それに夏には車の板金塗装もさせていただきました。なかなか難しいところもあるんですけれども、すごく興味深くおもしろかったです。

Q.はじめのイメージとちょっと違うところもありましたか?
A.いろんなこと、塗装のことをいろんな意味で勉強させて頂くので、奥深くてちょっとなかなか思うようにならないところもあるんですけれども、でもおもしろく勉強させてもらっています。

Q.将来どのようなお仕事をしたいですか?
A.入校のきっかけもそうなんですけども、絵を描いたりそういうことも好きなので、それでコンピュータの方もちょっと扱えるので、看板関係の仕事に就けたらいいなと思っています。


関連記事